MENU

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

茶カテキンの効果とは?

緑茶

緑茶は、日本人にとってもっともなじみ深い飲料の一つです。
そのお茶の魅力である渋みや苦みの元となる成分が、茶カテキンです。

 

茶カテキンには、様々な効能があることが知られています。代表的なものに、血圧を下げる効果、血糖値を下げる効果、虫歯予防効果、整腸効果などがあります。
その中でも、昨今、もっとも注目されている効果が、脂肪の燃焼効果です。

 

男性のメタボ予防や、女性のダイエットにも効果があるとされる茶カテキンの脂肪燃焼効果。
もちろん、最大限の効果を発揮するためには適度な運動が必要になりますが、何もしないのに比べると脂肪の燃焼効果が上がるとされています。

 

最近では、特定保健用食品(トクホ)に指定された高濃度茶カテキン配合のドリンクなどもあり、ますます茶カテキンの効能に注目が集まっています。

茶カテキンの体臭防止効果

飲み終えた茶殻を掃除に利用したり、消臭剤として利用することは、昔から家庭でよく見られる光景です。というのも、昔から、お茶には様々な側面で利用できる消臭効果が知られているからです。

 

第一に茶カテキンは、臭い成分と化学的に結合し、臭いを中和する働きがあります。芳香剤のように別の臭いで、悪臭を隠すのではなく、臭いを元から絶つことができます。このため、多くの消臭剤に採用されています。

 

第二に、茶カテキンには酸化を防ぐ抗酸化作用があります。これにより、皮脂の酸化を防ぎ、体臭が発生することを防ぎます。皮脂は酸化した後、常在菌に分解されることで臭いを発しますが、酸化しなければ臭いには結びつきません。
このように、茶カテキンには加齢臭の防止効果が認められています。

 

第三に、茶カテキンには殺菌効果があります。汗臭さ、足の裏の臭い、加齢臭全てにおいて、臭いを作り出しているのは雑菌です。
雑菌が、皮脂や古い角質を分解・発酵させることで臭いは生み出されています。比較するのはなんですが、生ゴミの臭いも雑菌の繁殖によるものであり、雑菌が繁殖しなければ生ゴミも乾燥するだけで臭いは発しません。

 

つまり、殺菌こそが体臭防止に重要な意味を持つわけです。茶カテキンは、天然成分でもあり、飲み物として使われてきた成分ですので、人の体には害がありません。このため、化学成分などと比較して、安心して利用できる体臭防止剤となるわけです。